馬上 昌幸(ばじょう まさゆき)

- 生年月日
 - 1973年5月18日
 
- 出身地
 - 宮城県亘理郡亘理町(現在は台東区東上野在住)
 
- 資格
 - はり師、きゅう師、柔道整復師、加圧トレーニングインストラクター、RedCordNewrac1-2、中学高等学校一種教員免許(保険・体育)
 
- 職歴
 - (株)富士通→鈴木整形外科→開業(開業5年目に現在の台東区に移転)
 
- スポーツ歴
 - サッカー(富士通サッカー部に在籍=現・川崎フロンターレ)、アメリカンフットボール(リクルートシーガルズに在籍=現・オービックシーガルズ→五洋建設パイレーツに在籍=現・明治安田パイレーツ)
 
- 特技
 - ウエイトトレーニング、後ろ向きでかなり速く走れる(アメフトのポジションの特性上)
 
- 趣味
 - 子供と遊ぶこと、スコッチウイスキーでの晩酌
 
- 得意な症状
 - スポーツ障害、筋骨格系の疾患、自律神経失調症などの不定愁訴、婦人疾患、不妊症
 
どんな想いで施術をしていますか?

「好きなことを好きなだけできるカラダを目指す!」を目指して施術しております。
私自身、ケガが原因で当時やっていたアメリカンフットボールを諦めてしまうところまで苦しんだ経験があります。
だからこそ、みゆき鍼灸整骨院に来院された患者さんには、ただ痛みやカラダの不調を改善すだけではなく、健康になり好きなことを好きなだけ思う存分に楽しめれるようになって頂きたいと思っております。
今後どんな治療家を目指していますか?

そうですね。
月並みですが、来院される患者さんに頼りにされる治療家ですね。
別に、ゴットハンドとかカリスマと呼ばれるためにやっている訳ではないです。
ケガや痛みで、好きなことを好きなっだけできなくなってしまい、苦しんでいる人たちを一人でも多く手助けしていきたいです。
経歴をカンタンに教えてもらえますか?

小学校から社会人(実業団)までサッカーをしていて、体育の先生になりたくて体育大学に入学と同時にアメリカンフットボールを始めました。
大学を卒業後は、アメリカンフットボールの社会人リーグのXリーグでプレーしていました。
現役引退後、母校や他大学のアメフト部でコーチをしてた時もありました。
現役時代やコーチ時代を含めて、こんな治療家がいれば良いなという願望もこの時に生まれました。
どんな患者さんに来院してもらいたいですか?

やはり、痛みのせいでやりたいことができず、もんもんと悩んでいる方でしょうか。
私自身も、ケガによって歩くこともままなら位ほどの痛みによって、スポーツを諦めってしまうところまで悩んでいましたからね。
ぜひ、悩みが深い方に来院してもらいたいですね。
最後に、これからみゆき鍼灸整骨院に行ってみようかな?と考えておられる方に何か一言お願い致します。

昨今、日本の治療院と名がつく整骨院や整体院の数はコンビニや美容院よりも多いといわれています。そんな数多くの中から、このみゆき鍼灸整骨院に興味を持って頂きありがとうございます。これも何かの縁ですね。
そんな縁を大切にしいからこそ、患者さんにはハッピーな未来になってもらいたいです。
そんな患者さんが
「おかげさまで良くなりました」
「先生に相談して良かった」
と、嬉しそうに未来を語れるように一緒に頑張っていきますので、カラダに痛みや不調がある方は、一人で悩まずぜひご相談ください。
私もケガの多い激しいスポーツであるアメリカンフットボールでケガをし、その痛みが原因で負のスパイラルに落ち込み悩みました。
そんな私だからこそ、他の誰よりもアナタの身近な存在になれるかと思います。
さあ、一緒に本気で「今のカラダ年齢より10歳若返らせる」を目指していきましょう!

			



お電話ありがとうございます、
みゆき鍼灸整骨院でございます。